この記事ではゲームアプリ「アーチャー伝説」のタレントについて解説します。
また、タレントをいち早くレベルアップする方法についても紹介します!
タレントはアーチャー伝説を攻略する上で欠かせない存在ですので、しっかり押さえておきましょう。
【アーチャー伝説攻略】タレントの解説と早くレベル上げする方法!
タレントとは?
こちらがタレントの一覧画面です。
タレントはレベルアップするごとにルーレットを回すことができ、止まった能力をあげることができるシステムです。
タレントは1度上げてしまえば、永久的にキャラクターの能力を底上げしてくれます。
タレントのルーレットを回すには相応のコインを消費しますが、絶対に無駄にはならない能力ばかりですので、ケチらずに上げれる時はどんどん上げていきましょう。
全タレントの能力を解説
強さ
「強さ」と雑な表現ですが、最大HPです。キャラクターの最大HPの初期値になります。1レベル上がると+100されます。
ダンジョンでは生存率に直結する能力ですね。
パワー
パワーはそのままですが、攻撃力になります。レベルが1上がると+25されます。
基礎攻撃力なのでこちらも重要です。
回復
回復は、モンスターから回復ハートを獲得した時の回復量が増えます。ミミックなどからハートを得た時に効果を発揮します。地味に重要です。
鉄の防壁
衝突ダメージ防御とありますが、こちらは敵にぶつかった時の防御力です。
アジャイル
アジャイルと表現が難しいですが、攻撃速度です。レベルがあがると1%ずつ上昇していきます。
奮い立つ
奮い立つというネーミングが意味不明ですが、ダンジョン内でレベルアップした時の回復量が増えます。レベル1上がると+100になります。
装備強化
装備している防具の能力値がベースアップします。1レベルあがると3%がプラスされます。装備が強くなればなるほど効果が大きくなる能力です。
タイム報酬
ホーム画面左上にでる、メンバー報酬が獲得できるようになります。時間が経てばたつほど、ゲームをしていないくてもコインやスクロールを獲得できるシステムです。
レベルがあがると報酬が増える間隔が短くなっていきます。
栄光
1スキルセレクションといって、ダンジョンに入った直後にスキルを1つ獲得できるようになります。
レベルアップごとにしか獲得できないスキルが初期から1つ貰えるのは非常に大きいですね。
タレントを早くレベルアップするには?
上記のようにあったら嬉しい能力ばかりのタレントなので、どんどん上げていきたいところです。
タレントをいち早くあげるには、「ダンジョンクリアを何度も繰り返す」ことです。
タレントをあげるにはプレイヤーのレベルを上げる必要があります。
プレイヤーのレベルを上げるにはダンジョンをクリアした際に貰える経験値が必要です。
ダンジョンをクリアするためにおすすめなのは、全フロアクリアができるステージを選択することです。
上級のステージになればなるほど経験値も増えますが、途中で死んでしまうとスタミナを消費する割に経験値が少なくなるので、
レベルアップを目指すなら、全フロアクリアできるステージを繰り返し行うことが重要です。
まとめ:タレント上げはクリアできるステージを繰り返しやる
今回紹介したようにタレントはキャラを強化する上でとても重要なので、タレントをあげるためにコインは温存して、ダンジョンクリアを繰り返し行ってレベルをあげていきましょう。

コメント