この記事ではアーチャー伝説のステージに登場するデビル(悪魔)との取引で、最大HPを犠牲にしてでも獲得すべき能力を解説します。
フロアクリア時にランダムで登場するデビル。強力な能力を獲得できる代わりに最大HPを失うという取引を行うかどうかを選択できるシステムです。
デビルからもらえる能力はどれも強力ですが、それでも不要なスキルもあるので、獲得すべき能力と獲得すべきでない能力に分けて解説します。
【アーチャー伝説】デビル(悪魔)出現条件と獲得すべき能力(スキル)は?
デビル(悪魔)の出現条件は?
デビルはノーダメージでボスを倒したり、1撃しか攻撃されずにボスを倒した時に出現したという報告もありますが、何度もダメージを受けても出現した報告もあるので、おそらく出現に関してはランダムと思われます。(検証中)
絶対獲得すべき能力(必要な能力)
・エクストラライフ
・マルチショット
上記2つのスキルは基本迷わず獲得しましょう。ただ、マルチショットは1個持っていれば2個目はHPに余裕があれば獲得で良いでしょう。
状況に応じて獲得する能力
・攻撃ブースト
・攻撃速度ブースト
・跳ね返り
・前矢+1
これらの能力は最大HPと相談して獲得するかを決めましょう。どれも強力な能力ではありますが、最大HPはクリアする上で非常に重要になるので、最大HPに余裕がある場合や、火力に不安がある時には交渉に応じるようにしましょう。
獲得すべきではない能力(不要な能力)
・壁抜け
・ウォーターウォーク
・クリティカルブースト
・クローン召喚系
これらの能力は総じて最大HPよりも優先順位が低いです。やはりボスに有効なスキルは獲得しておきたいですが、これらは雑魚対策の能力ですので、最大HPを残しておいて生存率をあげるほうが、クリアには近づくと思います。
まとめ:ボスに有効な能力を優先する
まとめると、生きてボスを倒すために有効な能力を獲得するという結論にいたりました。このゲーム、快適さや爽快さに貢献してくれるスキルは多く存在しますが、やはり生きてラスボスを倒してクリアすることが目的になりますので、
デビルとの交渉に応じるべきスキルも、生存率があがるものや、ボス戦に有効なものが優先度が高くなるという結果となりました。
今回紹介していない能力の優先順位はスキルランキングで確認してください。

コメント